糖質を抑えながら、美味しく食事をとる

糖質 80%off

キャラメルナッツアイスクリーム

ステビアヘルスブラウンでコクアップ!濃厚キャラメルアイスクリーム♪

1人分糖質
(砂糖使用)
19.9g
1人分ロカボ糖質
(ステビアヘルス使用)
3.8g

キャラメルナッツアイスクリーム

ステビアヘルスブラウンでコクアップ!濃厚キャラメルアイスクリーム♪

1人分糖質
(砂糖使用)
19.9g
1人分ロカボ糖質
(ステビアヘルス使用)
3.8g

材料(4人分)

【アイスクリーム】
生クリーム 200ml
牛乳 100ml
☆ステビアヘルスブラウン 40g
☆水 大さじ2
★粉ゼラチン 4g
★水 大さじ1
【キャラメルナッツ】
くるみ 30g
アーモンド 30g
■ステビアヘルスブラウン 25g
■水 小さじ2

作り方

  1. 下準備として★を混ぜ、10分おいてふやかす。くるみとアーモンドは包丁で粗く刻み、フライパンで乾煎りする。
  2. 鍋に■を入れて混ぜる。弱めの中火にかけ、沸騰したら箸や木べらを使わず焦がさないように鍋をゆすりながら1分30秒程度加熱する。
  3. ①のくるみとアーモンドを加え、木べらで混ぜ絡めて火を止める。オーブンペーパーの上に広げて冷まし、手で崩す。
  4. ボウルに生クリームを入れて氷水にあてながらハンドミキサーで8分立てにし、冷蔵庫で冷やしておく。
  5. 鍋に☆を入れて混ぜる。中火にかけ沸騰したら箸や木べらを使わず焦がさないように鍋を揺らながら弱めの中火で2分くらい加熱する。
  6. ⑤に牛乳を加え、木べらで混ぜながら1分加熱して火を止め、ふやかしておいたゼラチンを加えて混ぜる。ゼラチンが溶けたら鍋に氷水にあて、とろみが出るまで混ぜながら冷やす。
  7. ④の生クリームに⑥を加えてホイッパーで混ぜ、バットに流し入れて表面を平らにしアルミホイルで覆う。冷凍庫に1時間30分~2時間入れて冷やし固める。(6~7割くらい固まるのを目安にしましょう)
  8. 一旦冷凍庫から取り出し、フォークで崩して混ぜる。キャラメルナッツを加えて混ぜ、再び冷凍庫に入れて30分~1時間冷やし固める。

ポイント

  1. アーモンドとくるみは素焼きのものを使いましょう!
  2. アイスクリームを冷やす時間は目安です。バットの素材や冷凍庫の状態で固まる時間は異なります。

レシピに使われている商品

Shopping Guide お買い物ガイド

  • お支払い お支払い

    お支払いは、代金引換、クレジット決済、コンビニ後払いがご利用いただけます。
  • 送料 送料

    【 送料 】550円(但し、北海道、沖縄は930円、税込)
    ※お届け先が複数の場合は、お届け先ごとに送料をいただきます。
    ※3,240円(税込)以上は送料無料となります。
  • 配送時間帯 配送時間帯

    配送時間をお選びいただけます。
    午前中、14:00~16:00、16:00~18:00、
    18:00~20:00、19:00~21:00 
  • 返品・交換 返品・交換

    返品・交換をご希望される場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。
    商品が異なるものや不具合のあるものは、当店の送料負担にて交換または返金いたします。
    お客様のご都合の場合は受け付けておりませんのでご了承ください。
日本リコス【公式】Twitter